「AAKU(アーク)」本多町のインド・ネパール料理が面白い!オープンキッチンの臨場感も魅力

料理: 7.0 その他: 7.3 ポイントについて
AAKU (あーく)
営業時間 【ランチ】11:30〜15:00(L.O14:45)、【ディナー】17:30〜20:00(L.O19:45)
定休日 火曜、隔週水曜
価格帯 シングルターリー(1200円)、ダブルターリー(1400円)
訪問回数 1回

2022年6月にオープンしたインドカレーとネパール料理のお店です。料理長は富山出身のツジケントさん。
お店は本多町の北陸放送MROの並びにあり、レトロな建物は旧金沢旅館会館のリノベーションだそうです。蔦が茂って雰囲気ありますね。

打ちっぱなしのコンクリートや壁も風合いも前施設そのままで、そのモノトーンで情緒ある空間に、オープンキッチンの臨場感が伝わるのも醍醐味。

このために作ったという、重厚感あるおしゃれな椅子も不思議な空間にマッチしていました。

金沢のインドカレー店では、他にないスタイルだと思います。
ジャンルは南インドと北インドとネパールの融合で、ターリーやアラカルトで提供をしており、日・月のビリヤニも人気。

かくいう私はインド料理自体経験がまるでないので、解説薄くなりますが、とても魅力的なお店だと思いました。
インドカレー通やスパイスの玄人さんのファンも多そうです。
(メニュー解説だけしておきます)

【AAKU THALI(アークターリー)メニュー】
●シングルターリー(1200円)
カレーLサイズ1種、スープ2種、サイドメニュー
●ダブルターリー(1400円)
カレーMサイズ2種、スープ2種、サイドメニュー
●フルターリー(1600円)
カレーLサイズ2種、スープ1種、サイドメニュー

●ダブルターリー(1400円)カレーMサイズ2種、スープ2種、サイドメニュー
・ククラコジョル
骨付き鶏肉から抽出される出汁を軸に、脂の旨味とスパイスが調和されたスープタイプのネパール料理。
・タミルプラウンバルバル
オリジナル調合マサラで炒めた海老のドライタイプのタミル料理。
・ダールスープ
ネパール式レンズ豆のスープ
・ラッサム 南インド伝統のトマトスープ
・ライムアチャール
・黒胡麻チャツネ
・アルサデコ ネパールのじゃがいもスパイス和え
・パパド ウラド豆の生地を乾燥させたスナック
・バスマティ & ジャスミンライス


いろんな味を一皿に集約させてあって、味のコントラストも楽しみながら食べ進めるのがターリーの楽しさですが、中でも個人的にとても良いと思ったのがライムアチャール。柑橘味と苦味がアクセントになって引き締めており、センスあるなぁと思いました。

次は日・月のビリヤニも狙いたい。