金沢にもパンケーキ提供店はいくつかありますが、同店はその中でも人気店。私も大好きなお店です。
お店はひがし茶屋街のメインストリートを抜けて、裏手に入ったところにあります。町家を改装した店舗で、茶屋街の風情に溶け合います。店内入って2階が飲食スペースで、パッと映える弁柄の和室にて和食器でパンケーキが味わえます。
パンケーキはさまざまなタイプがありますが、同店のは気泡がキメ細かいしっとり系で、近隣の人気店「カフェたもん」さんのふるふる系パンケーキとは対照的です。
この食感を生み出すためには、粉の配合やメレンゲの泡立ても重要ですが、実は“焼き”の工程が命。ここでは厚い銅板で約15分かけてじっくり焼くため、待つのは覚悟しなければなりませんが、だからこその美味しさです。地元産の新鮮な卵も美味しさのヒミツなのだそうです。
※パンケーキは2人前ずつしか焼けないので、時間に余裕があるときの訪問をオススメします。平日でも順番待ちが出来ていることが多いです。
パンケーキメニューは、デザート系パンケーキとお食事系パンケーキがあります。個人的には甘いものがそれほど得意ではないので、お食事系を食べることが多いです。
(最終訪問 2021年2月11日)
●和豆チリビーンズのパンケーキ
甘さ控えめのしっとりした生地に4種類の豆のスパイス煮込みが相性良い。
●チーズクリームソース 生ハムとルッコラのパンケーキ
クリームチーズをベースにしたソースがトロリとかかっており、その濃厚な味わいと、生ハムの旨味と淡い塩気とが、ほのかに甘さのあるパンケーキに絶妙なマッチングです。
●加賀棒茶のパンケーキ
デザート系のイチオシ。甘さは控えめで馥郁たる香りのオトナ味。黒糖で炊いた金時豆が趣のある甘さを添えています。
●季節のフルーツソースのパンケーキ
シンプルに生地の美味しさも味わえて良いと思います。自家製のフルーツソースは数種類あり、無花果を選びました。
●ほうじ茶ラテ
香ばしい加賀棒茶を使用した金沢らしい和風ラテ。
●カフェラテ