「FURANSU」木倉町にある“フランス”と言う名のミクソロジーバー。日本食材を取り入れたジャパニーズカクテルも提供

料理: 7.3 その他: 7.0 ポイントについて
FURANSU COCKTAIL BAR (ふらんす かくてるばー)
営業時間 20:00〜26:00
定休日 水曜
価格帯 2,000円〜5,000円
訪問回数 4回

金沢の中心部、片町エリア木倉町の飲食店が立ち並ぶビル2階にある、ミクソロジーカクテルが楽しめるバー。
同店を営むのは、お父様が日本人でお母様がフランス人というハーフの唐澤正義(Seiguy Karasawa)さんら3兄弟で(現在はお二人で切り盛り)、フランス語・英語・日本語に対応しているので、海外からのお客さんも多い印象です。Franceではなく「FURANSU」というローマ字読みの店名からも、余裕と遊びが感じられます。



カジュアルな雰囲気で気軽に訪れることができる人気店。21時くらいからがザッと混み合ってくる時間帯で、次々に席が埋まります。バシバシ入ってくるオーダーをどんどん捌いて、シェーカーの音が響く店内の活気も良いものですね。
三男さんはフランスでカクテルを習得したらしいですが、その手技が繊細でパワフルで、一度に2つのシェーカーを両手で振る姿も時折見られます。ハーブや柑橘などでの最後の仕上げは特に気を配っています。

日本の食材を使ったカクテルもけっこうあって、メニューを眺めてどんなカクテルが出来上がるのか好奇心が湧いてきます。
和のカクテルには、UMESHU SOUR(梅酒、バジルと山椒のウォッカ、カボス、卵の泡)をはじめ、AKA MARY、KAPPA MAKI、UMEBOSHISOなど、ワサビや海苔、きゅうりや紫蘇といった和の食材を使用したカクテルがあり。
フローラルカクテルには、SHISO SMASH、HANABMI FIZZ、BYJ、CUCUMBER FLOWER。トロピカル&スイートには、PINA BANANA、CAFE COCO、AVATAR 2、CARROT CAKEという、名前からは想像つきそうでつかないカクテルも楽しい。

 

●HANAMI FIZZ(1600円)
フラワージン、エルダーフラワー、オレンジフラワー、レモン、ソーダ水
綿菓子の雲がふわふわ浮かぶカクテルで、仕上げに香りつきのミストを雨として降らせてくれました。華やかな味わいで、女性におすすめ。

こちらは、カクテル名忘れましたが、ウイスキーを使用したカクテルで、ローズマリーを燃やして香りを添えてあります。

(過去訪問にて)
●SHISO SMASH(紫蘇ジン、紫蘇、ライム、トニックウォーター)
ジャパニーズハーブ紫蘇の青い清涼感を上手く取り入れたカクテル。九谷焼のコースター、鶴を飛ばす演出も。

●UMESHU SOUR(梅酒、バジル、山椒、カボス)
飲み口の木のテクスチャーも味わいのひとつ。漢字が書かれた枡を畳で提供してくれるなんて、これは海外ゲストは喜ぶだろうなぁ。

金沢の2軒目に、覚えておくと良いお店です。