金沢グルメのバイブル あすかの美味献立(びみこんりゅう)
ホーム
「カフェ」の記事一覧
2022年8月17日
「サロンド シェ・ヌゥ」1988年開業、金沢のフレンチを牽引。併設サロンは大橋シェフの構想を具現化させた夢空間。シェヌゥのカレーが北陸で1番好きです!
NEW
2022年8月15日
「不室屋」加賀麩の老舗。FUMUROYA CAFÉで食べられるお麩のもどき料理は新発見がいっぱい。麩レンチトーストおすすめ!
NEW
2022年8月15日
「きんつば 中田屋」金沢土産のド定番。ハローキティーコラボがとても良い商品!能登大納言の洋菓子が食べられる甘味処 和味(わみ)も要チェック
NEW
2022年8月15日
「甘納豆かわむら」この甘納豆を求めてにし茶屋街へ。賞味期限3日“したたり餅”もオススメ!
NEW
2022年8月14日
「TEATON」360度がハイセンス。加賀市にある会員制のティーサロン。オーナーの美学が詰まった空間、一線を画する美味しさ。
NEW
2022年8月11日
「ウミネコパーラー 金沢疋田」金沢かき氷の有名店ウミネコさんの2号店が郊外に出来ていた!
NEW
2022年8月10日
「喫茶ウミネコパーラー 金沢石引」こんもりふわふわ系かき氷が有名なカフェが能登穴水から金沢に移転。素材を活かしたナチュラルなおいしさがいいね!癒しの空間で
2022年7月27日
「マルガージェラート 野々市店」世界チャンピオン柴野大造さんのお店。世界大会優勝作品もここで味わえる!プロフェッショナルで作っていたモッツァレラミルクも絶品
2022年7月25日
「マルガージェラート能登本店」山に囲まれたところにポツンとあるジェラートショップ。世界チャンピオン 柴野大造氏の原点となる能登のお店
2022年7月23日
「サロン・ド・テ・カワムラ」甘納豆かわむら2階にあるカフェ(入店年齢6才以上)厳選食材と作りたての美味しさ。こだわりが詰まった金沢イチオシカフェ
2022年7月21日
「フルーツむらはた」なぜか金沢に行列パフェが!?の理由。フルーツぎっしりで手頃価格は果実専門店だからこそ。2022年パフェ年間スケジュールはこちら!
2022年6月29日
「Espresso Bar ケサランパサラン」新竪町にあるエスプレッソ専門店。“チーズみたいなチーズケーキ”は見た目だけでなく味も構築されていて見事な美味しさ!
2022年6月26日
「越山甘清堂」みんな大好き越山のいちご大福、ずんだあん柏餅。本店に併設「CAFE 甘(かん)」のパフェ。上生菓子作り体験もぜひトライを
2022年6月13日
「まめやコーヒー」総曲輪のコーヒー専門店がすごい!目の前で好みの豆を焙煎してくれる。“焙(や)きたて、挽きたて、淹れたて”にこだわり
2022年6月13日
「remref(レムレフ)」金沢最高峰パティスリー!珠玉の食材をスイーツとして昇華させる西川シェフから目が離せない
2022年6月6日
「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」世界のパティシエ辻口博啓氏のお店。予約制お茶室「コンセプトG」でお茶とデセールコース。金沢店限定の季節パフェもいいね!
2022年6月4日
「野田屋茶店」自家焙煎の加賀棒茶のソフトクリームが香り高くて大好きです。抹茶は店内で石臼挽きしています。
2022年5月27日
「Nora Cafe(ノラカフェ)」自慢のイチゴを使ったスイーツ専門店。高さ30センチのパフェ シンデレラがすごい!三国までドライブ
2022年5月24日
「つぼみ」名物くずきり・本葛もちがとっても美味しいです。夏は自家製コンフィチュールのかき氷に行列!
2022年5月21日
「安江町ジャルダン」円筒形の厚焼きパンケーキが名物。宝達葛ミルクゼリー好きです。金沢駅から徒歩圏内、こんなところに町家カフェ
1
2
3