「商品」の記事一覧
「PiSO しあわせチーズ」レスピラシオンのバスクチーズケーキが絶品!全国からのお取り寄せ可能
「圓八(えんぱち)」あんころ餅は石川県代表の銘菓!おいしさの秘密はこの手間にあり!本店限定まんまるあんころも美味
「すゞめ(すずめ) 金沢百番街店」白山市で土づくりからこだわってお米を育てる六星さんの直営店。塩豆大福大好きです!
「清香室町」金沢の新名物爆誕!「金澤文鳥」パッケージも可愛くてインパクトあるけど、何より美味しさで推したいと思いました!
「うら田」金沢の人気和菓子店のひとつで、他にはないオリジナリティー溢れるラインナップ。愛菓菓、麦笛、唐崎、加賀八幡 起上もなか。私はよもぎふくさと兼六芋きんつばが好きです。
「柴舟小出」ふくさは100回食べた!お土産には「山野草」推し。金沢駅では3ピース売り始めたので購入頻度が急上昇
「ますのすし本舗 源」ますのすし最大手お土産の定番。3キロ級天然サクラマスのプレミアム版も人気。春限定ホタルイカ釜飯も大注目!
「あんこ&おやつCoji(コジ)」名物のコジどらは大好きなおやつ。自家製あんを蜂蜜黒糖入りの生地でサンド。コジぷりんもオススメです!
「甘納豆かわむら」この甘納豆を求めてにし茶屋街へ。2階カフェ苺あんみつ美味!賞味期限3日“したたり餅”、ノマノマ6分モナカも必食
「しら井」七尾一本杉通りにある昆布店。毎朝コトコト炊き上げる昆布巻きが絶品!小さい頃からずっと食べてます。
「雅風堂」冬限定のいちご大福と夏限定のぶどう餅が特に大好きです。待ちきれない美味しさ。
「落雁諸江屋 にし茶屋菓寮 味和以」秋冬は卓上七輪で自ら焼くお餅の能登大納言ぜんざい、夏はオトナのかき氷をどうぞ
「松葉屋」名物の栗むし羊羹“月よみ山路”は切っても切っても栗!お酒にも合う比咩くるみもオススメです。
「中田屋 東山茶屋街店 和味」中田屋のカフェでは能登大納言のチーズケーキやモンブランなど洋菓子も食べられる!限定きんつばにも注目
「舟楽(しゅうらく)近江町本店」のど黒手押し棒鮨オススメ!レア感を残した絶妙な火入れで“白身のトロ”らしさを引き出している。お弁当、お土産にも
「あめの俵屋」名物じろ飴はお米と麦芽だけで作る懐かしいおいしさ~半沢直樹に登場し一躍有名に。本店ではじろ飴詰め体験もやってます!