「献上加賀棒茶」で有名な丸八製茶場さんの本店が、ここ加賀市の動橋町にあるんです。本社には工場が併設されているため、駐車場について車を降りたらもう芳しいお茶の香りに包まれます。ああ癒しの香り。胸いっぱいに吸い込んで深呼吸したくなります。
建物に入ると、工場の様子をガラス越しに見学することができます。名物である「献上加賀棒茶」は一番摘み茶の“茎”の部分を使用したもので、180度の遠赤外線のラインを30秒ほど通って浅く焙じ上げられたのち、冷まされます。ほうじ茶を作る際はかなりの火力が必要となるため、一般的なほうじ茶は焦げた香りが出過ぎてしまいがちなのですが、丸八さんでは、遠赤外線の輻射熱によって表面を焦がすことなく芯から浅く煎ってあり、最大限風味が引き出されています。この工程を拝見しているとお茶を頂きたくなりますね。
建物内にある喫茶「茶房実生(さぼうみしょう)」では、お菓子とお茶を頂くことができます。
メニューは、お菓子とお茶のセットで、それぞれ好きなものを選べるようになっています。
ほうじ茶は「献上加賀棒茶」と、一番摘み茶の“葉”を使用した「加賀ほうじ茶」の2種類があります。その他にも煎茶と玉露がありますが、やはりここでは「献上加賀棒茶」を頂いておきたいですね。
お菓子は和菓子と洋菓子のどちらかを選択。和菓子は季節で変わり、春は「よもぎだんご(湖月堂さん製)」でした。洋菓子は「加賀棒茶のロールケーキ(菓子工房Yodogawaさん製)」で、こちらは年間食べられます。
価格はなんと500円(税込)。丸八さんは金沢ひがし茶屋街に「茶房一笑」さんというカフェを展開されていますが、こちらは上生菓子とお茶のセットで1,080円ですから、500円というのはとってもお手頃ですね。(さらに金沢は金沢駅内あんとにショップを出店されています。)
本店でお茶の香りに包まれながら頂くとまた格別!お茶を購入できるショップもあるので、お土産選びやお客様をお連れするのにも重宝されているようです。
ひがし茶屋街にある直営店「茶房一笑」さんも雰囲気あってオススメです。
「茶房一笑」献上加賀棒茶で有名な丸八製茶場さんがひがし茶屋街に展開するカフェ。最大限引き出された風味。これは別格!趣ある空間で~
茶房一笑 (さぼういっしょう)
価格帯: 1,080円~
定休日: 月曜
営業時間: 10:00~17:30
住所: 石川県金沢市東山1-26-13
電話: 076-251-0108
カテゴリ: 和カフェ
ポイント: 料理 6.5 + その他の要素 7.0
合計ポイント 13.5/20.0※ポイントについて