「ひがしやま ちょう吉」金沢大衆焼き鳥の頂点。〆は鶏ガラ醤油ラーメンを!昼限定 焼鳥屋の“こだわりの親子丼”も絶品

料理: 7.8 その他: 7.0 ポイントについて
東山ちょう吉 (ひがしやま ちょうきち)
営業時間 11:30〜L.O13:30、18:00〜L.O22:30
定休日 日曜、第2・第4月曜
価格帯 【夜】4,000円~7,000円、【昼】こだわりの親子丼(900円、※昼のみ提供)
訪問回数 3回(昼は10回以上)

金沢市民に愛される東山の焼鳥店。アラカルトで食べられる金沢の大衆焼き鳥店の頂点の一つがここ。
夜は焼鳥とお酒を楽しみに訪れる地元のお客さんで賑わうお店ですが、近年はインバウンドのお客さんも多いようです。昼はこだわりの親子丼のみで営業をしています。これが絶品!(親子丼は昼のみで、夜は食べられません)。

場所は、東山のバス停前にある交番を曲がってすぐで、観光客で賑わうひがし茶屋街のメインストリートの入り口にあります。2025年で創業56年目を迎えますから、長年の常連も多いはず。

建物は改装工事期間を経て、2020年3月に新しく生まれ変わりました。店内はワンフロアになり、厨房を取り囲むL字カウンターと小上がりがあって、厨房の店主から全ての席が見渡せるようになりました。どんどん焼き上げる臨場感も最高です。

焼き鳥を中心とした串メニューはどれを注文しても美味しいし、高級焼き鳥店とは違って、アラカルトで好きなものを好きなだけ注文できる自由度も良いですね。
私は大葉を豚肉でキャディー状に巻いた「しそ巻き」、せせり、長芋、ししとうが好きです。

(※1種類2串から注文可能です。)
・せせり(1串220円)

・しそ巻き(1串275円)

・うずら(1串165円)

・ししとう(1串165円)

 

〆のお楽しみはラーメン!

・鶏ガラ醤油ラーメン(お食事された方のみ注文可)(990円)
スープは、鶏ガラの旨味が凝縮しており、濃度の高さはまるで鶏のポタージュ。口に含むと、ねっとりと舌に絡むコク深さがありながら、丹念に引かれたためかどこか清澄さもあり。刻み玉ねぎが、濃厚なスープにシャープなアクセントを加え、口の中をスッとリセット。さらに岩のりの磯の風味が軽く持ち上げてくれる。
半熟卵は中心がとろりと流れ出すパーフェクトな火入れ。しっとりとしたムネ肉もうまい。


鶏という素材の深さをもう一度味わわせてくれる一杯。
ちょう吉の夜はこれで〆たい。

 

ちょう吉プリン

ちなみにちょう吉さんのプリンが人気。お店で購入できます。
・ちょう吉 プリン
最初スプーンを入れた感じは結構重く感じるので、かたい系プリンかと思いきや、口どけ良いなめらか系で驚き。重厚なクリームのようなリッチなプリンです。オススメ。