金沢市本町にある、焼肉ではなく“あぶり肉”のお店。卓上にコンロが設置されている焼肉店とは違って、良質なお肉を最高の“炙り”加減で提供してくれるお店なんです。ここは自分で焼くスタイルではないので、臨場感はありませんが、服ににおいが移ったり、脂が飛び散ったりしないというメリットもあります。(コンロを囲んで自分好みに焼きたいのであれば、通常の焼肉店のほうをオススメします。)カウンター越しに焼き台があるので、しずる感や臨場感を味わいたいのであれば、やはりカウンターが一番です(席数が少ないので予め予約が無難)。宴会利用ができる2階席もあり。能登牛の取り扱い店なので能登牛を堪能したい方もどうぞ。いろいろな部位が揃っていますよ。私のオススメは、ユッケ風ローストビーフとシロ串。これはマストで外せない!
(※点数はカウンター利用にて)
(2019年6月 最終訪問)
●能登牛のユッケ風ローストビーフ
必ず食べてほしいオススメ一品。中央に落とされた卵黄を潰し、その下の極薄玉ねぎスライスに薄切りローストビーフを絡めて食べる“ユッケ風”です。地元金沢の大野醤油を使用した甘めのたれと卵黄がねっとりと絡んで一緒にとろけ合います。
●がらんのシロ串
シロは下処理の手間を惜しまずに丁寧に仕込んでいるので、くさみがなく、少しの塩で甘さがグンと引き立っています。豚の小腸は長さ10m以上あるそうですが、その中から吟味した30cmほどを使用。表面はカリカリで中はトロトロという、食感のコントラストも美味です。
●ハラミ
数量が限られているので品切れ御免。ハラミは横隔膜の背中側で内臓肉に分類されるのですが、肉感がしっかりあって焼き肉でも人気ですね。見た目はどっしり重厚な感じがしますが、中は艶やかなロゼ色の焼き上がりで口当たりの軽さとやわらかさに驚きます。
●自家製キムチ盛り合わせ
●ふじっこキャベツ
●純朴やきそば
本当に純朴で飾りっ気がない焼きそばだー。ここまでの細麺って珍しいかもですね。素朴だけどなんかクセになっちゃう懐かし味。最初はそのまま、添えてあるスープにつけてつけ麺としても楽しめます。
(以前の訪問にて、)
●おすすめ三種がらん盛り
イチボ、ランプ、サーロインがそれぞれ4カットずつなので、2人とか4人のグループにいいかも。脂肪の少ないものから多いものまで、食べ比べ出来るようになっています。これで好みを見つけるのもよし。
●能登牛極上イチボ
カット面を見れば絶妙な炙り加減であることは一目瞭然。食指が動きました。炙ることで引き出されてた素材の甘さに悶絶。じんわりくる旨さが喉の奥に長く余韻します。
●今伴の豚足焼
豚足を専門で作っていらっしゃる金沢の“今伴”さんというところの豚足だそうです。目を見張ってじっくり焼き上げてあります。