金沢の中心部、柿木畠の一角に2018年11月9日オープンしたジョージア料理も食べられるビストロ。柿木畠は最近新しいお店がチラホラと増えました。オーナーシェフは前田洋昭さん。以前にいらっしゃったのは、金沢では知らない人はいないスペイン料理店。さらに在ジョージア日本大使館で料理経験もある方で、同店ではメニューにジョージア(旧グルジア)料理も取り入れてあります。昼も営業していますが、夜で料理しっかりがオススメです。
ジョージア料理は日本人に合うと言われているそうです。よく使用する食材は、パセリやコリアンダー、にんにく、乳脂肪だそうで、辛いなど刺激的な味はありませんでした。
パザパのディナー
おいしそうな料理名がたくさん並ぶので、いろいろ試したくなります。夜は2人以上、3人か4人くらいのほうがいろいろシェアできて良いかなと思います。今回は5人で訪問しアラカルト注文しました。
●加質丸イモのムース 枝豆 ガス海老のコンソメジュレがけ
ガス海老のコンソメジュレが美味。口に入れてジュレが体温で溶けた、一呼吸おいたタイミングで口いっぱいにガス海老の風味と旨味が広がり美味でした。
●香味野菜と鯵のエスカベッシュ
●万寿貝、帆立、大黒しめじの香草パン粉焼
香草パン粉焼きに負けない味のしっかりした大黒しめじ、万寿貝と帆立の味の濃さと弾力ある食感。
●ズワイがニのチーズ入りオムレツ
こーゆーのやってほしかった!という大人の夢を叶えた一品。ドーンと登場したふるふるオムレツ。中にはカニのほぐし身がたっぷり。濃厚ソースを絡めて。
オジャプリとハチャプリはジョージア料理の名物料理として有名なので、ぜひ試してみてください。
●オジャクリ
ジョージア料理の名物料理のひとつで、フレッシュのコリアンダーをのせた(混ぜた)ジャーマンポテトなのですが、ここではパセリとソースにしてポテトに絡むようにしてあります。豚肉のコンフィも入っています。おつまみに最適。
●ハチャプリ
円形の平べったい生地で、中にチーズが入っています。本場のハチャプリはもっと分厚くてチーズも違いようですが、ここでは薄めで。厚いのだと食べ飽きが来そうなので、日本人的には薄いのがおつまみで食べられて良いと思います。
●ハルチョー
ジョージア料理のひとつ、牛肉とクルミのトマト煮込みです。ビーフシチューと異なるのは、クルミを入れるところですが、ほろほろほぐれた牛の煮込みにクルミの淡い野趣がいい感じにマッチしています。
パザパのランチ
ランチはロールキャベツとブイヤベースの2種類のみです。ボリュームは控えめ。
●じっくり煮込込んだロールキャベツ(サラダ、バターライスorバゲット、コーヒー付)(税込1000円)
●魚介のうまみたっぷりのブイヤベース(サラダ、バターライスorバゲット、コーヒー付)(税込1000円)