金沢駅からすぐの堀川町にある、炭焼料理をメインとした居酒屋。店名は3の数字を三つ並べて「ササミ」と読みます。
店主の岡田千央美さんは金沢ご出身で、ミシュランガイドにて1ツ星を獲得する大阪「ながほり」でも修行されました。「ながほり」さんは、居酒屋で星を獲得したことで有名なお店で、NHKプロフェッショナルでも取り上げられています。
333さんのメインは炭火焼で、鶏は比内地鶏を使用しています。串焼きタイプの焼鳥ではなく、炭火焼にしてスライスしての提供。
一品料理も充実しているのですが、丁寧で繊細さが光り、どれもお酒のアテとしてもツボを尽いています。
日本酒は酒好きが悶えるような県外の銘酒があり、ワインは国産ワインを取り扱うのも特徴的です。
駅前から徒歩圏内なので歩いてのアクセスが一番良いと思います。人気店なので予約が好ましいです。
●ソリレス
モモ付け根にあたる希少部位です。皮を巻き付けるようにして焼くことで、内包された身から湧き出すジュが口の中にほとばしる。プリッと跳ね返す弾力も美味。
●せせり
うっとりするような桃色の身で、見た目から既に美味しい。火入れも絶妙で、咀嚼するたびに密度の濃い旨味が湧き出してきます。
●つくね
キメの細かいパン粉を纏わせて焼く香ばしいつくねです。炭火焼にすることで鶏肉から脂が滲み出し、その自らの脂でパン粉が揚げたようにサクッとなります。サクサク、中はほろほろで美味。
●黒豚バラのネギ巻き
●鶏つくねハンバーグ
ハンバーグはふわっとまとめて丁寧に焼き上げ繊細で、ほろほろと軽い。中央に落とした卵黄をソースのように絡めて頂きます。
●333(ササミ)サラダ
鶏のササミを使った野菜サラダ。
●ゴーヤとなめこのおひたし
ゴーヤの苦味も上品に感じてしまう、丁寧なシゴトをした品のあるおひたしです。
●鮎の南蛮漬け
日本人の舌に馴染むそこはかとない苦味と滋味。こちらも繊細さが際立っています。
●とうもろこし 炭火焼
炭火で醤油を塗りながら焼いたとうもろこしの懐かしみある美味しさよ。日本の夏。
●チキンキーマカレー
スパイスを効かせたあっさりタイプの和風キーマカレーでした。
●夏野菜おひたし盛り合わせジュレがけ
ゴーヤ、ハスイモ、ナス、ミニトマト、オクラといった夏野菜に出汁ジュレを合わせた夏らしい一皿。寸止めの味つけがニクイです。
●新潟 黒崎の枝豆
●トマトとモッツァレラチーズのサラダ
●焼椎茸と金時草の炊いたん
●とうもろこしと枝豆のかき揚げ
●そーめんかぼちゃの唐揚げ
●牛すじ煮
●比内地鶏 すき焼き風
噛めば噛むほど旨さにじみ出る比内地鶏に、上品な甘さの味付けが抜群に良く合っています。
●生ソーセージ焼
●じゃがバター インカのめざめ
●イカ納豆
イカの炭火焼に納豆タルタルがけ。発酵食品のコクとマヨのミルキーな感じがイカによく合います。
●比内地鶏 もも
●手羽先、テール
●ささみ、ソリレス