通称“竪町ストリート”と呼ばれる金沢竪町商店街の一角に、2023年3月1日にオープンしたスパイスカレースタンドです。ストリートを歩いているとスパイスの香りに誘われる。
この辺りは服屋さんが立ち並ぶファッションのエリアで、その雰囲気に溶け込むようなイケてる外観。
訪れるお客さんもオシャレな方が多い印象でした。店名も一度聞いたら忘れないしセンス良い〜!
店主は大阪のカレースタンドでの経験から、金沢でも夜はお酒とおつまみも提供したいということから“カレースタンド”という形態にされたとのこと。お昼から夜遅めの時間まで、ずっと通し営業しているのはありがたいし、本格派スパイスカレーがカジュアルに食べられるというのは大きな魅力です。
夜のアラカルトメニューは、うふマヨ、ゴーダクミンチーズ、サモサ、鶏ももゴルゴンゾーラクミンクリーム、インド風オムレツなど、お酒と楽しみたい単品が揃っています。ちなみにカレーに合うワインも準備、クラフトビールもあります。
●スーラシラーズ
インド ナシクのワインで、チェリーやプラムのような重厚さに加えて複雑な個性があり、スパイスに相性良し。ここに来たらこれを注文したくなる。
【紹介項目】
青春のカレー
※カレーのメニューは以前から変更があったので、最新のものを載せました。
カレーは基本3味の準備なので、得意とする味で勝負されていて好感が持てます。店名を冠する「青春カレー」が、一番内容が豪華なトッピングありの盛り合わせです。
カレーは、香辛料の香りに鼻腔をくすぐられ胃袋が騒ぐ。いろんな味を混ぜ合わせながら食べる、このグラデーションもスパイスカレーの醍醐味。爽やかな酸味や辛味、甘さ、妖艶なハーブ香が次から次へと現れて、食べ出したら止まらず、あっという間に完食です。
お米はインドのバスマティライスか、日本米あきたこまちから選択可能でしたが、ブレンドになっていました。
↓カレーは①〜③の手順で選んでいきます。
①カレー
●青春カレー(カレー3種、チーズ、エッグ)(1,800円)
●3種盛りカレー(1,700円)
●2種盛りカレー(1,400円)
●1種盛りカレー(1,100円)
※1〜3種盛りは、キーマカレー、チキンココナッツカレー、店長の気まぐれカレーから選択
②ライス
●あきたこまちとバスマティライスのブレンド(普通180g)
※大盛は+100円、特盛は+200円、小盛は−100円
③トッピング
スパイスエッグ(150円)、チーズ(150円)、パクチー(150円)、辛さアップ(100円)
●2種盛りカレー(2025/4/1)
キーマカレーとチキンココナッツカレーのあいがけ、スパイスたまごトッピング
チキンココナッツと気まぐれカレー(春野菜)、チーズトッピング
●2種盛りカレー(2025/1/19)
キーマカレーとチキンココナッツカレーのあいがけ、ご飯はバスマティライス、スパイスたまごトッピング
●ある日の2種盛りカレー
カレーの上には、長芋のアチャール、アサリのアチャール、キャベツのトーレン、ライタ、ポテトマサラ、ゾックの6種類の副菜がトッピングされていて、見た目でもう強烈にそそられます。ちなみにゾックはベトナム料理の佃煮で、醤のコクと濃厚な甘さあり。店主はベトナム料理店にもいたことがあるそうです。
●アサリ出汁の豆カレーとキーマカレーのあいがけ
アサリの旨味ってカレーに相性良いのですよね。もっと濃くても好きだけど。アサリの旨味ベースに、スパイスの複雑な風味が上手に乗ります。
●アサリ出汁の豆カレーとチキンココナッツカレーのあいがけ
この組み合わせも良かったです。食べ進めながらアチャールなどで味変していくのもやっぱりいいね!
この場所でスパイスカレーが食べられるというのはありがたい。ふらっと立ち寄れてスパイスチャージできて、店主もとても感じの良い方だし、これは人気加速するだろうなー。
2階ギャラリー「アドレセンス.」
2階はギャラリーになっており、順次作品展を開催しています。