片町エリア、伝馬町にある焼肉店です。暖簾をくぐるとL字のカウンターがあり席数7つ。ラフな雰囲気で臨場感あって、手頃価格も有り難く、さらに一人焼肉できるお店って本当にありがたいんですよね。
以前はディープな飲食スポット「中央味食街」にあり、「ミートブラザーズ」という名前でした。現在は「スーパーミートブラザーズ」に店名パワーアップ。場所は伝馬町エリアで、近隣には「オステリアデルカンパーニュ」さんや鍋の「小太郎」さん、お向かいには「焼鳥 姫二」さんがあります。
中央味食街の頃よりも空間に余裕があるし、排煙がしっかりしているので煙もそこまで気になりません。
2階はお座敷になっているそうです(16席)。
さらに近年は精肉店「ミートブラザーズ」(石川県金沢市藤江北1丁目412、TEL:076-201-8929)もオープンしました。塊肉からカットしてくれるオーダーメイド形式だそうです。
同焼肉店で特徴的なのは、お店を仕切っているは3人の女性で、肉磨きも女性が目の前でしてくれるということ。めっちゃカッコイイ!
お二人は姉妹なので、もはや「スーパーミートシスターズ」なのではないか?説(移転前は男性2人で切り盛りするお店でした)。
たくましくて元気もらえる。
明るく笑顔で迎えてくれて、気の利いた接客をして下さって本当に心地良いし、お一人様しやすくて助かります。
お肉は「黒樺牛(くろはなぎゅう)」という、九州産の黒毛和牛を使用しています。同ブランド牛の命名の由来は、“黒”は黒毛和牛から、“樺”は白樺から取ったそうです。
赤身のバリエーションが多いのも個人的にはツボ。サシがしっかり入ったお肉が食べられないので、とても助かります。
タレにも特徴あり。荒みじんの玉ねぎが入っており、さっぱりと頂けます。脂っこいお肉は元々あまりメニューにはありませんが、ホルモンで油の多い部位は特にあっさり頂けていい感じです。無意識に箸が進む。どれだけでも食べられそうです。
●キムチ、ナムル
●チョレギ風サラダ
●牛タン
切り立てなので、カット面がピンとしています。厚みも絶妙で、歯にソフトに当たる。ロースターで焼きながら、ハサミで切りながら。
●ハラミ
●しんたま
薄切りなので、炙るように軽く焼くのがベストということで、焼き過ぎないように頂きました。やわらかく、脂がしつこくないのでスイスイと胃に収まります。
●せせり 塩
手頃な価格もありがたく、この臨場感もクセになる!一度訪れたらリピートしたくなるはずです。
メニュー 一部
【牛】牛タン(1,410円)、Sカル(特上カルビ)(1210円)、カルビ(990円)、ハラミ(940円)、ブラカル(770円)、ブリスケ(940円)、タン先(610円)、ちょこっと盛り(4種類、880円)
【豚】豚バラ やまと豚(530円)、豚ナンコツ(450円)、トントロ
【鶏】とりもも 桜姫(500円)、せせり(500円)、とりハラミ(550円)
【ホルモン】コリコリ、小腸、ハチノス、センマイ、ギアラ、しま腸、コブクロ、ボイル直腸、みのサンド、ハツ、シロ