「たこ千両」もちトロ系大玉たこ焼き!カリカリチーズ、ネギマヨ、テリヤキ~アレンジも必食。1000円以下でお腹いっぱい大満足

料理: 7.0 その他: 6.0 ポイントについて
たこ千両 (たこせんりょう)
営業時間 11:00~15:00、17:00~21:00 (土日祝日11:00~21:00)※電話での予約は平日のみ
定休日 水曜 水曜が祝日の場合は翌日
価格帯 340円~
訪問回数

金沢市松村町にあるたこ焼き店。同店のたこ焼きの特徴は2つ。かなりの大玉であることと“もちとろ食感”であることです。おいしさと通いやすい価格、さらに店主のお人柄も人気の理由。店主の木村健さんは埼玉県越谷で行列ができるたこ焼き店を長年営業されていましたが、2013年に20年ぶりに故郷である金沢にUターンし同店を出店されました。

暖簾をくぐるとすぐレジになっていて、テイクアウトの注文ができるようになっています。店内はオープンキッチンのワンフロアで、厨房を取り囲むようにL字のカウンターが設けられています。店内を見渡せる広々とした空間で、テーブル席までありますよ。繁盛店ですが、どんどん焼いているのであまり待たずに購入できるはずです。

たこ焼きおつまみに一杯~もいいですよ!

たこ千両 もちトロ!定番たこ焼き

①定番「たこ焼き」(4コ340円、6コ470円、8コ600円)
ここのたこ焼きは大玉で1コがけっこうデカイので、4コでもそこそこ膨れます。もちもち&トロトロ系で、サラッとした上品なホワイトマヨがマッチ。表面カリカリタイプやとろとろタイプなどお店によってさまざまですが、ここのたこ焼きはすりおろした山芋入りで、とろけるような食感にもちもちの弾力も加わっています。また、手に入るときは能登のキャベツを優先して使うなど、出来る限り地産地消を心掛けているのも嬉しいポイントです。

たこ千両 必食!アレンジたこ焼き

さらに面白いのが、定番をベースとしたアレンジたこ焼きがあることなんです。例えば、薬味で味わいを引き締めた「ネギマヨたこ焼き」や、甘いソースとシャキシャキのレタスでテリヤキバーガーを彷彿とさせる「テリヤキたこ焼き」、金沢湯涌のゆず入り自家製ポン酢を使用したさっぱり和風の「おろしポン酢たこ焼き」(写真↓)も。

中でも私が一番好きなのは、「カリカリチーズたこ焼き」です。名前からも食欲が沸いてきます。たこ焼きのまわりにチーズをコーティングするようにして焼き上げてあるので、焦げてカリカリとした食感が加わります。凝縮したチーズのコクも加わり、それがまたソースとも相性抜群ですよ。

②カリカリチーズたこ焼き(4コのみ、450円) 

③テリヤキたこ焼き(4コのみ、450円)

④ネギ・マヨたこ焼き(4コのみ、450円)

⑤おろし・マヨ たこ焼き(4コのみ、450円)

⑥おろし・ポン酢たこ焼き(4コのみ、450円)

たこ千両 セットやサイドメニューもオススメ

焼きそばもまたおいしいのでオススメです。富士宮焼きそばの麺を使用しており、独特なツルツルむっちり食感にハマります。
●焼きそば(500円、写真は大盛り+250円)

そして単品もいいですが、ランチならプレートメニューもいいですよ。例えばAプレートは、焼きそばとたこ焼き3つ、サラダかライス付で700円です。

●ぺったんこ焼き
タマゴ2個上にたこ焼きを2つのせてペッタンコしてあります!野菜をサンドして。