金沢市片町の裏路地にあるおばんざい割烹店。刑事ものドラマ「はぐれ刑事純情派」や「相棒」に出てくるようなお店という表現がピッタリ(笑)。暖簾をくぐるとL字カウンターがあり、着物姿の金田麻里さんが迎えてくれます。店名は「かなだまり」さんの下3文字を取って「たまり」さんなのかも。
最近、日本料理名店やすし名店で腕を振るわれてきた旦那さんの安藤鉄平さんがお店に入られたことで、鮮魚メニューが充実してパワーアップしています。お造りなど注文すると目の前で刺身を引いてくれるのも嬉しい。
お客さんの層は、出張族さんやなんだか社長さん系も多そうな感じ。麻里さんの笑顔で日頃の緊張感から解放されるというのと、お酒の取り揃えがいいというのも理由かもしれません。あと、BGMの懐メロもツボ(笑)店内は温かい雰囲気でありながら、粋なムードが漂います。金沢の芸妓さんも御用達のお店。
通常カウンターにはおいしそうなおばんざいがズラッと並んでおり、「コレとコレ」と気軽に注文できます(現在は感染症対策で並べていません。オーダー制に)。調理には担当の女性(えっちゃん)が一人いらっしゃいます。
(最終訪問 2021年2月5日)
すし名店にいらっしゃった安藤さんが加入したことで、すしは予約をすれば準備をしてくれます。通常はシャリのない巻物がメニューにあります。注文があってから目の前で鯵を捌いてくれました。透明感のある鯵の美味しいこと。
●鯵 巻物
●おでん
冬はおでんが登場します(※カニ面はありません)体が芯から冷える寒い日に、熱々おでんと熱燗でスタートすれば体ポカポカに。これ助かる!優しい薄味が体に染みる。
●牡蠣フライ
●鯵の南蛮漬け
●小イカ煮
丁度よい寸止めの味付けで、何と言ってもやわらか~い食感に目尻が下がりました。
●小ジャガ甘辛煮
私の一番のオススメ。皮ごと揚げて甘辛いタレを絡ませてあり、ホクホク食感と弾けそうな皮の香ばしさにマッチ。
●ゲンゲのお吸い物
●コッペ、ポテサラ
●ぜんまい、ワカサギの甘露煮、茄子、鯵
●ごぼうスティック
●串焼き
おいしいおばんざいと美酒、女将さんの笑顔で、忙しい日常から解放させてくれる止まり木的な一店です。