長町武家屋敷近隣にあるフランス料理店。フレンチといっても、繊細な季節感と素材力を大切にする日本料理の心をフランス料理に重ねた “フレンチ懐石”のお店です。オーナーシェフの俵徹也さんは、京都の「祇園おくむら」 やフランスで腕を磨かれた後、故郷の金沢に戻り、2012年12月に同店をオープンされました。
コースは月替わりとなっており、毎月2日からその月のメニューが始まります。
・ランチコース(税、サービス料込 3800円)
・ディナーコース(税、サービス料込 7300円)
※ワインはペアリングワインセット(5種類、8種類)もありますよ。
1皿1皿が華やかですが、その中でやはり和の繊細さも感じます。さらに風味のマジックを意識した、立体感のある演出が目立ちますね。
また、皿数が多いのに、提供のタイミングがベストなのもポイントです。
ワインは店主厳選のもので、好みを相談したらベストを導き出してくれるはず。
特筆したいのは、手取川や獅子の里、天狗舞、福光屋など、地酒が10銘柄取り揃えがあることです。ここからペアリングを楽しむのも、金沢らしくて良いと思いますよ。
秋のある日のディナー。
●サンマのリエット
●桃と生ハム
檸檬ジュレのキュンとくる爽やかな酸味がポイント。
●アカイカのサラダパプリカのアイオリソース
●カリフラワーのフラン
カリフラワーの風味とやさしい味わいがいい仕事をしています。たっぷりのせたイクラが塩気に。
●アマダイとホタテ、毛ガニのビスク
●フォアグラ、鰻、ナス
この3つの取り合わせが実に良く合う。甘さと旨味が調和する、違和感のない3重奏にビックリ。食感も似ていますから、自然に溶け合います。
●鴨
●カッペリーニ
●モンブラン
当たり前ですが、ケーキ店と違ってお持ち帰りを考えなくてよい繊細な仕上がりが、やはりレストランの強み。口どけの良さに思わず目尻が下がります。美味なり。
●ミルクティー、カヌレ
最後まで手抜きなしがtawaraさんのステキなところ。修業先で習得したというカヌレはカリカリ香ばしく蜂蜜とラムの風味が豊満で美味。おいしいカヌレとミルクティーが満足度をさらに高めてくれました。