石川県のそば店では間違いなく上位のお店で、千葉県柏に本店を置く「竹やぶ」の暖簾分けのお店です。この屋号は本店が認めたお店のみ名乗れるのですが、お弟子さんが多い中、現在でも屋号を名乗るお店は箱根にある直営店の他では同店含め2店舗なのだとか。おそばは店主 森信宏さんが毎朝打っている、打ち立て・切りたて・茹でたてが、一番おいしい状態で食べられますよ。お店の場所は、金沢方面からは手取川を越えて住宅街の一角にあるので、アクセスはしやすいとは言えませんが、毎日おいしいおそばを求める人が後を絶ちません。
【受賞歴】
・「ミシュランガイド富山石川(金沢)特別版」ビブグルマン獲得
さらに建物は凛とした雰囲気漂う一軒家で、店前では背の高い竹が迎えてくれます。店内にはアンティーク調のテーブルや椅子が並び、大窓にはステンドグラスがはめ込まれていて、日本家屋の趣に西洋の文化を織り込んだ、大正ロマンの非日常的空間です。
メニューは、かけそば、冷おろしそば、にしんそばなどの単品もありますが、私のオススメは前日までに予約が必要な「昼コース(2,500円)」です。そば以外の小料理だけでも約7品と充実しており、旬料理と何種類かのそば料理がじっくりと堪能できます。私が食べたある日のコースの小料理は、揚げそばや玉子焼き、ニシンのそば寿司に椀物など、日本酒と一緒に頂きたいものばかり。さらに温かい天そばと冷たいそばに、デザートは水あずきでした。
・温かい天そば
コースの終盤に温冷2つのそばが出てくるのですが、温かいそばは、まるみのある味わいのつゆに調和するようにしなやか。