「うどん山口 七尾」絶対行ってほしい超絶人気のプレハブ讃岐うどん。冒険感も最高!

料理: 7.5 その他: 7.0 ポイントについて
うどん山口 七尾 (うどんやまぐち ななお)
TEL
営業時間 7:00~14:00
定休日 木曜
価格帯 【うどん】1玉(280円)、2玉(390円)、3玉(500円)
訪問回数 1回

(※2025/5/5時点で1玉250円でしたが、280円に値上げしたようです。)

2024年4月に、突如として七尾市小丸山台にオープンした、プレハブのセルフ讃岐うどん
到着すると敷地にはプレハブ小屋と大きなテントが建っており、広い砂利の駐車場には車がたくさん停まっておりました。

この、ちょっとした冒険感にもそそられる!

大きい母体のうどんチェーンさんのサテライト店であるという噂もありますが、接客が個人店としか思えない情のある温かさで、一度行ったら大ファンになること間違いありません。すでに多くの常連を獲得しており、うちの母親も10回以上訪問していたそう。お店の方が「いつもありがとうございます。また来てくれて嬉しいです」とにっこり笑顔で母に言ってくださって、すごいホスピタリティーだなと思いました。

 

店内はワンフロアのオープンな空間。中心には堂々と大きな製麺機が鎮座。うどんを練ってカットまでしてくれる万能製麺機で、そのお隣には大きな茹で釜と、うどんを冷水で〆るための大きな水場あり。
出来上がるまでの一連の工程が見られて、臨場感あります。

注文してうどんを受けとったら、後はセルフ形式。
まずは何玉にするかを決めて注文口でオーダー。茹で上がって冷水で〆たうどんを受け取り、自分で出汁をかけ、好みのトッピングを乗せ、一旦お会計です。

価格はなんと、1玉(280円)、2玉(390円)、3玉(500円)
(※2025/5/5時点で1玉250円でしたが、今後は280円に値上げ。)

トッピングの天ぷら各種、きつねあげ(油揚げ)、生卵などあり

温かいうどんが良い人は、自分で湯がいて仕上げることができます。
私は冷たい讃岐うどん好きなので、出汁とお醤油をかけて、トッピングにはおあげさんをプラス。
天ぷらは、とり天、ちくわのいそべあげ、ごぼうかき揚げ、げそ天などがあるようです(この日は売り切れ)。

さらにこの後は、無料でいくつもの薬味がプラスできるんです。いりこの佃煮や青唐辛子、すり胡麻などもお好みで。

ネギはハサミでジョキジョキと切ってトッピングするスタイル。これがめっちゃ楽しい。自分の手で完成させる面白さがあります。

うどんを持って、飲食スペースのテントへ。
このスタイルにすることで回転も良いし、オペレーションもスムーズ。
うどんは讃岐としてはやや細めで、するっと滑り込み喉越し抜群。讃岐らしいコシの強さでうまい!これは2玉いけちゃうなと思いました。

ちなみにこの日は、母親と2人でお会計650円!「え?嘘でしょ?」
安さに反比例した満足度に驚きでした。これは大人気の理由に激しく納得。驚異的な一店。

強くおすすめしたいッ!