「立ノ蔵」北海道 札幌|tachinokura , Sapporo JAPAN

2024年末、北海道・札幌の寿司シーンに突如として現れた話題の立ち食い寿司「立ノ蔵(たちのくら)」は、名店「鮨ノ蔵」が手がける姉妹店。極限まで削ぎ落とされた空間設計で、入店は3名まで。札幌の中心街に潜むその店構えは、まるで秘密のバーで、のぞき窓から中の様子が伺えるので、満席かどうかを伺い知ることができます(基本的に予約は不可)。大人だけのお楽しみの場所のような、このワクワク感もたまらないのです。

私が推奨したいのは、鮨ノ蔵と弍ノ蔵のスペシャリテが組み込まれた9貫5,500円のコース
(頻繁に通える地元の方は6 貫セットなどでも良さそうだけど。)

(※写真は一部)

ビールは缶で提供され(サーバーを置くスペースが無いため)、北海道限定の「サッポロクラシック」が出てきました。肩肘張らず、それでいてローカルなセレクションで良いですね。
生姜のガリの代わりに、ごぼうで作ったガリごぼう、ガリ蝦夷酢漬け(鮭節)を出してくれるのも新しかった。特にガリごぼうは、ほんのりと土の香が残り、食感も良く、新感覚の名脇役でした。

 

・ヤリイカ
「鮨ノ蔵」の看板であるハンダゴテで焼きを入れたヤリイカ。まずはこのプレゼンテーションにびっくりして見入っちゃうことでしょう。香ばしさと反りの美しさ、コリッと食感ある部分とレアな部分のコントラストもお見事。

・鯛 愛媛
・カラスミ入りイサキ

・仙鳳趾の牡蠣

・ねぎま
マグロのスペシャリテ。シャリの間に葱を挟んで、黒胡椒を仕上げにパラリ。一見奇抜ですが、中トロの旨みに香辛料の切れがよく合います。
・さわら

・ボタンエビ
仕上げには殻を乾燥させて粉末にした、”大人のかっぱえびせん”を一振り。凝縮した甲殻類の旨味と風味が口の中に広がります。

・きんき
醤油を塗ってから仕上げに表面を少し炙り、香しさをぐっと出します。

・トロウニ
手渡しで海苔巻きとして手渡しで提供してくれます。

・とろたく(追加)
トロタクの沢庵はいぶりがっこで、燻した風味も乗ったスモーキーな〆。

「立ノ蔵」は、札幌の寿司文化に新たな一頁を刻んだ店。3席だけの小宇宙で繰り広げられる、職人の真剣勝負。札幌を訪れたなら、ぜひこの特別な時間を味わってみてください。

 

【店舗情報】
店名 : 立ノ蔵
住所 : 札幌市中央区南5条西5丁目10-2
営業時間18:00~25:00
定休日 : 不定休
予約 : 不可
支払い方法 : カード決済のみ
メニュー : お任せ9貫(¥3850)、スペシャリテ9貫 (¥5500)、寿司の虎セット(¥2200)、エビコーセット(¥1980)
https://www.instagram.com/tachinokura2024