「余市SAGRA」北海道 余市|Yoichi SAGRA, Hokkaido JAPAN

北海道にあるディスティネーションレストランの代表格と言えばここ、余市にあるイタリアンオーベルジュ「余市SAGRA」さん。
オーナーシェフの村井啓人さんはレストラン経営を経て、同オーベルジュを始めたのは2017年のこと。今では全国から食通がわざわざここを目指してきます。
お店に到着するまでには、海を横目にし、さらに山に入って葡萄畑や果樹園を抜けて行くので、その景色もコースのプロローグ。

訪れ方は3パターン
①ランチのみ、②ディナーのみ、③ディナーと朝食付きの宿泊(1日2組まで)
1番人気はやはり③宿泊にて堪能ですが予約は困難。自然素材にこだわったお部屋でゆっくりくつろぎ心身ともに癒され、サウナで整うなんて最高のステイです。
今回は宿泊予約が取れなかったので、②ディナーのみでの訪問

料理は旬の地元食材で、その特性を活かしながら、繊細で華やかでかつ食材のポテンシャルが伝わるモダンイタリアンに仕上げます。SAGRAはイタリア語で収穫祭を意味し、店名通り自然の恵みがお皿の上に咲いており、目を閉じると産地の風景が思い浮かぶようでした。
見た目は可憐で美しいですが、それだけではなく、着地のおいしさがしっかり計算されているのもさすがで、お店を後にしてからも余韻がすごい。さらに風味の使い方も発見の連続でした。
しかも、訪問日がちょうどウニコースが開始する日(2023/6/15)で、自分の引きの強さにガッツポーズでした。

「ウニに乗せすぎはない」Tシャツ着用で迎えてくれるシェフとマダム、お店の方々。それだけでテンションが上がってしまい、食べる前からもう気持ちが高揚しっぱなしでした。
ワインはドメーヌ・タカヒコをはじめ、ここでしか飲めないレアなものを準備してくれるので、ペアリングがおすすめ。

(下記写真ギャラリーです。コメント少なめ、自身の備忘録として)

最初はクルマバソウの野草茶から。野趣ある個性的な風味で、邪気が払われるようでした。胃から全身に染みる。

●佐藤錦、ハマボウフウ、ハマナス、チーズ
濃厚でジューシーな佐藤錦の甘さと酸味の調和。

●アカシア、エンドウ、浅利、米
アカシアの花がジャスミンの香気を持っていて、鼻腔に色気のある高貴な風味がスッと抜けてうっとりしました。

●ベネツィア風 肉カルパッチョ、肉醤

●ホワイトアスパラ、アミガサダケ

●キングサーモン

ここからが怒涛の雲丹6品で、余市や積丹など産地別のウニが惜しげもなく乗っていました。
Tシャツの文字「ウニに乗せすぎはない」に偽りなし。かなりインパクトありました。
(1品は手に乗せてくれてそのまま食べたので写真なしです。)

●ウニ余市、イタリア風フレンチトースト

●ウニ、ポレンタ、ネマガリダケ

●ウニ、クスクス、ズッキーニ

●ウニ、万願寺とうがらし炒

●ウニ、タリオリーニ

●よもぎのティラミス

余市SAGRA
北海道余市郡余市町登町987番地2