金沢市片町の一角にあるバラック小屋が連なるディープな飲食スポット「中央味食街」にある焼肉店です。ここに来ると一瞬で昭和にタイムスリップできます。だいたいどのお店もカウンターに6席〜8席のみというコンパクトな空間。同店NOBUも6席ほどで、店主若林伸弥さんがお一人で切り盛りしています。カウンターにはロースターが並んでいますよ。煙もくもく系焼肉なので、燻されても良い服装でどうぞ。
注文はアラカルトでもコースでも可能。
アラカルトだとぜひ注文して欲しいのは、店主が焼いてくれる塊肉シリーズです。さらに、バジルの風味を加えたバジルシリーズも特徴的。コースでは〆として出て来る、炙りイチボのミニチャンジャご飯がとっても美味しいのです。
アラカルト 2021年12月20日
今回はアラカルトにて注文。まずはビールと塩ダレキャベツ、キムチを注文。
●山芋キムチ
●ネギタン塩(1780円)
切り立てで絶妙な厚みのしなやかなタン。塩ネギは後のせタイプで、タンを焼き上げたらネギを乗っけてレモンを絞って食べます。うまい。
●シロ
●和牛ランプステーキ(2480円)
店主が焼いてくれる塊肉シリーズから今回はランプを注文。臨場感たっぷりの店内カウンター越しに店主が目を見張って焼き上げて、一番おいしい状態で食べさせてくれます。
中はほちゃほちゃレア状態で美味。赤身のお肉って火入れで食感が左右するので、プロに焼いてもらうに限ります。
●タマゴスープ(500円)
毎度のことながら、服には煙のにおいがしっかり付きましたが後悔はなし。大好きな一店です。
コース 2020年5月23日
●NOBUおまかせコース
通常おまかせコースのオーダーは2名からなのですが、現在は1人でもオーダーできました。
(コース内容の例:酒菜3種盛り、タン塩、豚バラバジル、サラダ、ホルモン3種盛り、ハラミ、厚切りランプ、炙りイチボ、ミニチャンジャ)
お肉は少しずつ多部位を出してくれるし、箸休めのキムチやサラダなどは味にもバリエーションを持たせており、最後まで楽しませてくれます。厚切りランプは店主が焼いてくれるのですが、さすがプロの焼き加減で一番おいしい状態で食べさせてくれます。
・酒菜3種盛り(キムチ、もやしナムル、カクテキ)
・豚バラバジル、タン塩
同店で特徴的なバジルの味付け。豚バラの脂っ気を爽快な風味が切ってくれます。タン塩ややや厚切りですが、切り込みが入っていてやわらかい食感。
・サラダ 何気ないサラダですが、さっぱりドレッシングでお肉が進むという。
・ホルモン3種盛り(シロ、ハツ、ミノ)
・ハラミ、三角バラ
・厚切りランプ
店主が焼いてくれる厚切りシリーズ。ステーキの厚さの塊肉を目を見張って焼き、さらにアルミでくるんで肉を休ませながら最高の火入れに。
・炙りイチボ、ミニチャンジャ
締めのこれが最高なんです。薄切りのイチボを自分で炙り、卵黄が入った濃いめのすき焼き風タレにディップし、チャンジャご飯にくるむ。卵黄のコクとタレが口どけの良いイチボの旨味にマッチ。さらにチャンジャの塩気がご飯にグラデーションを描き、目尻が下がるうまさ。肉を再び焼き、今度はご飯にのせ、最後は卵黄の入ったタレをご飯にかけてかっこむ。ああ、幸せ。これは毎回食べたい!
皿数が結構あるのでお腹いっぱいになりますが、リーズナブルなのがさすが中央味食街プライスです。
2017年6月20日訪問 アラカルト
●ビール、塩ダレキャベツ
同店で特徴的な「厚切りシリーズ」。ステーキのように厚くカットしたお肉を店主自ら焼いてくれます。
●厚切りイチボ
●厚切りランプ
醤油ダレと味噌ダレ、レモン、塩、ニンニクと辛味が用意されています。
●炙りイチボ(ユッケ風)
厚切りシリーズ以外はセルフ焼き。薄くスライスしたイチボをさっと炙り、卵黄入りのタレに絡ませて。
●タン塩バジル
同店人気のバジルシリーズからタンを。その他にも豚バラや鶏もも、セセリやシロもあり。ハーブの風味が淡泊なお肉に寄り添い、個性を壊さず上手に持ち上げてくれます。
●ホルモン3種盛り(シロ、コプチャン、ハツ)
●豚ナンコツ
やはり、お肉食べる時はライブ感ムンムンのこういう雰囲気、いいですね。テンションあがります。