「居酒屋はちなな」看板のない名店。鮮魚卸を手がける魚のプロが手掛ける日本料理店がすごい!

料理: 8.5 その他: 7.5 ポイントについて
居酒屋 はちなな (いざかや はちなな)
営業時間 【おまかせコース】11:45〜、18:00〜、19:30〜【アラカルト】18:00〜23:00(L.O22:00)
定休日 水曜
価格帯 おまかせコース(16,500円)
訪問回数 6回 

鮮魚卸を手がける、魚のプロが営業する日本料理店。店名に“居酒屋”が付きますが日本料理のコースを提供しています(要予約)。「87(ハチナナ)」は大将の生まれ年。
これまではかほく市で営業しており、“看板のない名店”としてじわじわ口コミとなり、人気を集めましたが、2022年10月22日に金沢の駅西新町に移転オープンしました。金沢駅からタクシーで7〜8分の場所で、新店舗も看板がないので住所をお調べの上ご訪問を(「本家かまど屋 金沢駅西店」のお隣にあります)。

席数は、カウンター7席、4名がけテーブルが2つ。駐車場は店前に4台駐車可能です。
外からは想像できないのですが、店内は趣があって凛とした雰囲気で、中に入って驚きがあります。

ちなみに同社は、金沢港いきいき魚市内にある「立喰い鮨 優勝」も運営しています。

「立喰い鮨 優勝」金沢港の美味しい新名所。居酒屋87運営、プロデュースはなんとめくみ山口大将

2024年4月6日 メス毛蟹玉締め、カジキマグロ押し寿司、能登牛筍すき焼き

(総括にて)
春らしい繊細かつパワーのある食材がふんだんに取り入れており、最初から最後までウキウキするお献立でした。
鮮魚の質の高さはもちろんですが、それ以外も素晴らしいのはポイント高い。何より、“居酒屋”と名前がついているのに、繊細な日本料理が食べられる店名とのギャプ感というか、期待値を良い意味で裏切ってくる感じもやられます。
今回は、メスの毛蟹の玉締めも濃厚でインパクトあり。能登牛と筍のすき焼きも春は花山椒が乗せてあり美味で、コースのメリハリにもなっていました。新作はカジキマグロの押し寿司も意表を突いてきました。食事の甘海老丼、白子丼の美味しいこと!素晴らしい!もう金沢が誇る名店の一つだ。

・ホタルイカ酢味噌

・アジフライ

・真牡蠣のしんじょ

・カジキマグロ、バイ貝、白ガス海老

・メスの毛蟹の玉締め

・カジキマグロの押し寿司

・のど黒塩焼き

・能登牛と筍のすき焼き、花山椒

・甘海老丼

・白子丼

・デザート

2024年3月

最新の2024年2月と3月の情報が、地震の関連で忙しく、更新できておりません。時間ができたら執筆いたします。(写真だけ載せておきます)







2023年12月 白子おこわ、ズワイガニ、シロカワカジキマグロ

カニ、鰤、白子と、王様食材が揃う冬です。
そのポテンシャルを活かしつつ、どの食材も繊細に仕上げてあるのがとても印象的でした。


・白子のおこわ

最初は冬らしく白子の一品から。
3年ものの月光百合根を使用しており、そのホクホクとしたサツマイモのような食感と深い甘さが印象的で、餅米が咀嚼することに一役買っており、白子のミルキーな味わいと百合根が、口の中で豊かな味わいを広げます。


・お吸い物(源助大根、能登牛)

お椀は、冬の加賀野菜の代表格 源助大根と能登牛をネギで雪見仕立てで。


・お刺身 鰯 能登、アオリイカ

今朝獲れの本鰹は、断面も美しく、シルキーでもちもちとした食感で美味。


・能登鰤

能登鰤は14kgアップで、美しく血抜きが施されており、品よくて脂が甘い。絶品。


・シロカワカジキマグロ 能登町
フライ
シロカワカジキマグロのフライ、海老芋の唐揚げと、甘酢餡と自家製のタルタルで、コースの中にもメリハリを持たせています。山椒がピリリと味を引き締める。

・金石ズワイ

金沢の金石(かないわ)で揚がったズワイガニの、カニ足をしゃぶしゃぶにしてカニ味噌を絡ませて。
さすが繊維も太くて美味です。


・能登鰤のしゃぶしゃぶ

身の面がしっかりあって、大物だということがここからも伝わります。絶妙な火入れのしゃぶしゃぶにして、加賀野菜の金沢春菊、加賀一本太ねぎを巻いて。

・かぶら蒸し、のと115
しいたけ
通称”アワビ椎茸”と呼ばれる原木椎茸の、シルキーな舌触りと旨味が溶け合うあんに、ふかふかなかぶら蒸しを合わせて。

・お食事
津幡コシヒカリ
お食事は3種あり、全部少しずつ出してくれました。
お米はピンと粒が立って美味しく炊き上がっており、素材力が高い各々の食材と調和。
揚げたての白子天丼、200gアップの能登マグロ漬け丼に河北産長芋とろろを添えて、カニ身をたっぷりあんとして使ったカニ丼、という贅沢な三本立てでした。



・黒胡麻アイス最中サンド

最中はキメの細かいサクサクと乾いた音が口内で鳴り響き、黒胡麻の強い風味とミルキーな味わいが押し寄せる、コースを昇華させる〆にピッタリのデザートでした。

2022年11月 かないわ香箱、鰤たたき、鰤しゃぶ

さすが鮮魚卸を手掛けているだけあって良い食材が揃います。価格以上に満足感を得られる質の高さはさすが。特にカニは金石(かないわ)ブランドにこだわり、中でも上等の物を入れています。
また、コースのみのお店ですが、どこか肩の力を抜いて楽しめる、温かい雰囲気もあるのが良いです。

●かないわ香箱
まず1品目からインパクトあり。今だけの味覚、香箱ガニの登場です。
「かないわ香箱  (かないわこうばこ)」は、金沢港で水揚げされた香箱ガニの名称で、金沢海産物ブランド化推進協議会が平成23年(2011年)4月に「かないわ香箱」として商品登録。昔から金石の香箱ガニは一味違うと評判だったそうです。
立派なかないわ香箱をほの温かい抜群の温度帯で。1/3残しておいて次のお料理に使います。

●金沢春菊と白子のお粥
加賀野菜の金沢春菊と白子のお粥に、かないわ香箱の残りをかけて混ぜながら頂きます。白子が味わいをクリーミーにまとめ上げる。

●お造り 〆鯖 長崎、ヒラメ 輪島
鯖はしっかり脂が乗っていて、骨太な旨味の広がり驚きました。

●鰤たたき 能登町
5日目の能登町鰤はたたきにして、レタス酢漬けと福井の地がらしをアクセントにして。

●お吸い物 カマス 七尾、下仁田ネギ
炭火焼きにした下仁田ネギのとろっとした甘さが美味しいこと。まろみを強調した吸地に調和していました。

●加賀れんこん饅頭 紅ズワイあん
加賀野菜の加賀れんこんまんじゅうは、ふっくらホワホワで、温度と共に滋味と甘さが広がり美味。自家製からすみの旨味と塩味がアクセントに効いて、紅ズワイあんがとろりと包み込む。

●のど黒 対馬
炭火焼きにしたのど黒は表面がきつね色で香ばしく、脂は見るからに溢れ出んばかりで、口に入れるとたぷたぷと広がります。

●鰤しゃぶ、白菜 穴水、蕪 金沢

●お食事
土鍋で炊き立てのツヤツヤご飯が眩しい。お米は津幡市谷(いちのたに)のコシヒカリを使用。

まずは、金石ズワイガニをほぐし身を乗せ、大根おろしと海苔、お醤油をたらりとかけて漁師めし風に。膨れた胃袋にもスルスル入っていく美味しさ。

2杯目は北海道マグロ漬け丼、さらに3杯目は海苔佃煮、4杯目は明太子で。

●金沢甘海老天ぷら、大門素麺
ピチッとしなやかでコシのある大門素麺に、ほっこりと胃袋から温めてくれるつゆと甘海老の天ぷら。口福感が高まる締めくくり。

●ほうじ茶のアイス最中