タレントのMEGUMIさんがプロデュースするパンケーキ専門店。オープンしたのは2016年10月8日のこと。
お店の場所は、ひがし茶屋街エリアの宇多須神社の向かいで、建物は町家を改装しており、茶屋街の趣に溶け込んでいます。MEGUMIさんは伝統文化もお好きで、金沢に惚れ込んでおつくりになったお店だそうで、建物も空間デザインもとっても素敵です。パンケーキも、映えだけではなく、おいしさと食材にしっかりとこだわっており、おいしさでもオススメです。
パンケーキの最大の特徴は、石川県産コシヒカリの米粉を使用した生地です。持続可能な原材料を選ぶことで食品ロスの問題にも取り組まれています。純白のパンケーキは米粉だからこそ。メレンゲをさっくり混ぜ込んでいるため、厚みがありふるふるエアリー。お皿を動かすとふるんふるんと揺れるくらい軽いです。口溶けが良くって優しい甘さが広がる品のある美味しさで、パンケーキなのに重くないのも大好きなポイント(パンケーキの焼き上がりに、オーダーからは20分ほどかかります。)
オープンから何度か通わせてもらっていますが、どんどん美味しくなっている印象を持ちます。
何種類か食べましたが、基本的にパンケーキの生地が美味しいので、お好きなお味でどうぞ。私は食事系が好きなので、エッグベネディクトにすることが多いです。
【メニュー】(他にもあり)
・石川県産コシヒカリ米粉を使った「たもん」のパンケーキ(1300円)
・色彩のフルーツパンケーキ(1900円)
・金澤あずきの米粉パンケーキ(1600円)
・加賀野菜 五郎島金時の米粉モンブランパンケーキ(1600円)
・金の米粉パンケーキ(3500円)金箔が乗ってます。
・能登豚ベーコンの米粉パンケーキ(1900円)
・能登豚のローストポークランチ(1900円)11:00〜14:00の提供
●能登大納言あずきの米粉パンケーキ
金沢の和菓子店「板屋」さんが金沢の「俵屋」さん米飴を使用して同店のために作った特製あんこが添えてあります。ハニーバターに抹茶アイス、さらに馥郁たる香りがたまらない加賀棒茶クリームで和の味変を楽しみながら頂けます。
●加賀野菜 五郎島金時の米粉モンブランパンケーキ
加賀野菜の一つである五郎島金時のモンブランクリームを絞ったパンケーキです。五郎島金時がほっこりクリーミーで、ふるふるなパンケーキに相性良しです。
五郎島金時グラッセ、ホイップクリーム、バニラアイスと。
●能登豚ベーコンの米粉エッグベネディクトパンケーキ
ベーコンと厚切りのフレッシュトマト、ポーチドエッグをのせてオランデーズソースをかけた食事用パンケーキ。
パンケーキは厚みのあるものが3つお皿に乗ってくるので、まずサイズにびっくりしますが、メレンゲが多くて食感が軽いのであっという間に胃に収まります。時間が経つにつれどんどん沈むので、食べきるのはお早めに。
一見すごいボリュームに見えます(笑)
パンケーキの甘さと、オランデーズソース・ベーコンの塩気のコンビネーションにそそられて、食べだしたら止まらない。ポーチドエッグからとろけだす卵黄もソースとして。
●あんバタースコーン
パンケーキと同じくスコーンも石川県産の米粉を使用。小麦粉とは違ったお米らしいニュアンスです。バターと、金沢の和菓子店「板屋」さんがたもん用に作られたどっしりした甘さのあんことで和風のスコーン。