「La RINA(ラ・リナ)」ディナーのアラカルトおすすめ!SNS総フォロワー230万人超えの人気シェフGeorge(ジョージ)がメニューをプロデュース

料理: 7.5 その他: 7.3 ポイントについて
La Rina (ら りな)
営業時間 【ランチ】11:30〜14:30(L.O 13:30)、【ディナー】17:30〜22:30(L.O:20:00)
定休日 木曜 (不定休あり)
価格帯 【ランチ】平日ランチ(2,800円)・休日ランチ(3,800円)、【ディナー】アラカルトあり、コースは6,600円・9,900円
訪問回数 3回

金沢の繁華街である香林坊「クラソ・プレイス香林坊」G階に、2025年1月にオープンしたレストラン。同店は、SNS総フォロワー230万人超えの人気シェフGeorge(ジョージ)がメニューをプロデュースするイタリア料理店です。在中する料理長は、金沢市金石出身の松原海斗さん。松原シェフは、東京にあるイタリアンで8年腕を研磨しました。

店舗の場所は、かつて「ベットラ」があった場所と言えば金沢の方にはピンと来るはず。結構なオオバコでありながら、席間に余裕を持たせた配置なので、くつろげる設計。空間デザインもモノトーンでセンスあり!

 

カフェフロアは、昨年12月に先行オープンしており、オープンな厨房を挟んだ向こう側に配置されています。フードは、石川県野々市市の人気のベーカリー「NiOR」さんのサンドイッチがショーケースに並びます。

香林坊に新名所誕生「La RINA(ラ・リナ)」カフェフロアが2024年12月9日オープン!NiORのサンドイッチが金沢中心部で食べられる

 

レストランのコンセプトは、“北陸の魚介を主体としたイタリアン”で、能登鰤や能登牡蠣、魚醤いしるなど地元食材や調味料が豊富に使用されています。
現在提供しているのは、①平日ランチコース(2,800円)、②休日ランチコース(3,800円)、③ディナーコース(6,600円、9,900円)、④ディナーアラカルトで、気軽に訪れることができる価格設定もありがたい。リーズナブルでありながら特別な時間が過ごせて、地産地消を意識したおいしい料理が食べられる点が魅力です。個人的におすすめは④のディナーアラカルト。

ディナーアラカルト

ディナータイムは、コースだけではなくアラカルトが充実しています。
“今日は軽く一杯と前菜だけ”、“この一皿が食べたくて”という自由なスタイルで訪れることができるのがうれしい。金沢の中心地・香林坊という好立地もあり、日常づかいの一軒としても心強い存在。

・フレッシュオイスター シェリービネガーソース(2P 850円)
使用しているのは、特許技術により浄化された安心安全な生牡蠣。ミネラル感豊かな牡蠣の旨みを、シェリービネガーの酸が軽やかに引き立てます。

・生シラスとカラスミクリームのブルスケッタ(2P 800円)
生シラス特有の繊細さを堪能できる一品。雑味がなく透明感がのある味わいで、舌の上でするりとほどけます。これは必食。

・小松市・本田農園トマトとブッラータチーズのカプレーゼ(1700円)
トマトの甘みと酸のバランスが絶妙な、まさに“果実”としてのトマトに、ミルキーなブッラータを合わせて。

・テーブルで仕上げる24ヶ月パルミジャーノのリゾット(2200円)
今夜のハイライト的な一品。炎の演出にも引き込まれます。
最初に大きなホール状のパルミジャーノの中をアルコールでひたひたにし、目の前で着火。炎の熱でチーズがとろけたら、そこに石川県能美市産のイタリア米を投入し、丁寧に絡めます。仕上げには黒トリュフを削りかけて風味豊かに。


・アイルランド産グラスフェッドビーフのバベッド(ハラミ)タリアータ(100g 2300円)
牧草のみで育ったグラスフェッドならではの爽やかな肉質は、個人的にとても好みです。ここで食べられるのは嬉しい。

・メロンのブランマンジェと自家製ミルクアイス(900円)
瑞々しく甘いメロンと、ブランマンジェのコクと、ミルクたっぷりアイスのハーモニー。上品で優雅なおいしさ。

休日ランチコース

●休日ランチコース(税込3,800円)
(アミューズ、前菜、パスタ、メイン、デザート、カフェ)

・釜揚げシラスのブルスケッタ
最初から繊細な一品が出てきて印象的でした。(イタリアンのランチの前菜だと、しっかりした味わいのものが多い印象)
ほわほわな釜揚げシラスが美味。

・能登ブリのカルパッチョ 一味とヴィネガー
北陸の冬の王様、脂が乗った能登ブリを使ったカルパッチョとは嬉しい。軽やでフルーティーな酸味がアクセントに。

・輪島ズワイガニのビスクソース スパゲティ
濃厚で深みのあるビスクソースがパスタに絡みます。輪島のズワイガニの存在感がしっかりと感じられるのもいいね!

・仔牛のバベットタリアータ
仔牛バベットは、程よい火入れで柔らかくとっても美味しい。赤身好きにとっても嬉しいメイン。

・本日のデザート(ティラミス)、コーヒー

 

コース構成も魅力的でした。
お友達同士でも家族でも、デートにも、また広い年齢層に好まれるとっても良いお店。貸切でのパーティーも可能で、様々なシーンに対応可能。
人気が加速しそうな予感です。