福井永平寺町「ESHIKOTO」内のベーカリー「ハレヤ」のご紹介です。
福井が誇る銘酒「黒龍」を生み出す黒龍酒造が手がける、福井県永平寺町にある壮大な施設「ESHIKOTO(エシコト)」。
2022年6月に「ESHIKOTO AWA」を熟成させる『臥龍棟(がりゅうとう)』と、ショップとレストランが併設する『酒樂棟(しゅらくとう)』が完成し大きな注目を集めました。
さらに2024年11月26日には、そば屋「蕎麦 山や」とパン屋「ハレヤ」がオープン。オーベルジュ「歓宿縁(かんしゅくえん)」が新設され、規模感が益々アップして訪れる人々を驚かせます。今や福井を代表とする名所となっています。
設計は隈研吾氏で建物の形がそれぞれ異なり、「ハレヤ」が「まる ◯」、「蕎麦山や」が「三角 △」、「酒樂棟」が「四角 □」をイメージしてあるそうです。
九頭竜川を見渡す少し高台にあり、時に荒々しく、時に穏やかに流れる九頭竜川のダイナミックな風景を全身で感じられるのも魅力。
「ハレヤ」は、石造りの円柱型をした建物で、おとぎの国に現れそうなどこか温かみも感じます。
中に入ると鮮やかなブルーの龍がお出迎えしてくれます。この龍は陶芸家で俳優の結城美栄子氏の作品で、額には三日月クロワッサンが!
ぜひ店内で見つけてください。
・バイカラー(ピスタチオ)
クロワッサンに、それぞれのフレーバーのクリームやピュレをたっぷりと詰めたカラフルなシリーズ。ピスタチオクリームは、濃厚ながらもなめらかで、バター香るクロワッサンとの相性が抜群です。
・明太子フランス
コシヒカリのお粥を使用したフランスパンに、明太子クリームをサンド。
・若狭牛カレーパン
表面にまぶしたライスの粒々食感が特徴的。福井のブランド牛「若狭牛」のカレー入り。
・大吟醸の酒粕粒あんぱん
黒龍大吟醸の酒粕をつぶあんに練り込んであります。こしあんバージョンもあり。
その他、九頭竜まいたけのフォカッチャやヴィエノワ、クワトロチーズ、ソーセージクロワッサン、スコーンやクリームパンなどもあり。
店内には多種の焼き立てパンが並び、選ぶのが困るくらい。
ESHIKOTOは、黒龍の日本酒と福井の食文化が交わる集積地であり、その魅力を発信しするハブとして、多くの人を惹きつけています。
ぜひ足を運んでみてください。