【FILFIL】金沢でカカオを自家焙煎。クラフトチョコレート専門店がかき氷始めました!3種からどうぞ

“Bean to Bar(ビーントゥーバー)”のクラフトチョコレートを金沢で作る「FIL FIL」さんが、2024年7月に入ってイートインにてかき氷を開始しました!
同店を手がけるのは、人気のカウンターフレンチ「FIL D’OR(フィルドール)」の田川真澄シェフ。

田川シェフは現在、「FIL D’OR(フィルドール)」と、その向かいに「Wine Bar FIL D’OR」を営業しており、「Wine Bar FIL D’OR」は土日祝日は「FILFIL CACAO FACTORY & CAFE」として日中にパフェを提供していますが、夏はかき氷を提供します。

お店の隣の隣の建物が焙煎所なので、お店の前にはカカオのいい香りが漂っていますよ。

かき氷は3種類(チョコレート、いちご、加賀棒茶)ありますが、チョコレート専門店なので、まずはチョコレートかき氷を食べるべきですね。

●FILFILチョコレートかき氷(1300円)
チョコマスカルポーネクリーム、板チョコレート、チョコレートソース、カカオシロップ、バナナクリーム、カカオニブチョコレートという構成。

氷は金沢のクラモト氷業さん製を使用し、ふわっと削ります。
“チョコかき氷”と聞くと重厚なイメージを持ちますが、タンザニア産とバヌアツ産のカカオのフルーティーさと酸味が活きていて、ふわっとしたクリームソースが、クラモトさんの軽い氷に相性抜群。また、削ったチョコが口の中で溶けていくと、風味と味わいの濃淡が立体的なグラデーションとなって、チョコレートの魅力を存分に伝えてくれます。さすが専門店。

お祝いメッセージも書いてくれるので、サプライズにもどうぞ。
お気遣いありがとうございました。

クラフトチョコレートは、ここカフェでも購入可能です。
チョコレートはカカオ豆から選定して作っているという、かなりマニアックなもので、これだけの設備もカカオ豆も技術も、ここ金沢で完成させたのだからすごいことです。

その他のチョコレートとカフェの詳細はこちら↓

FILFIL CACAO FACTORY & CAFE
石川県金沢市片町2-26-14

2021年3月19日に金沢駅の百番街あんとのリニューアルオープンに伴って登場したスイーツゾーンにもクラフトチョコレート店「FIL FIL(フィルフィル)」を出店していますので、お土産に購入しやすいです。