「スイーツ」の記事一覧
「SHIROM CREPERIE(シロームクレープリー)」尾山町にある白山麓鳥越の蕎麦粉ガレットと石川県産米粉クレープのお店
「東出珈琲店」自家焙煎珈琲と名物プリンのレトロな喫茶店。ここのプリンが一番タイプです。売り切れる前に食べたい!
「能登ミルクファクトリー」地乳の配合をギリギリまで引き上げたジェラート!和倉温泉にある可愛いショップ。空間デザインに注目
「Vio Bell(ビオベル)」能登穴水にあるジブリに出てきそうな丘の上の一軒家カフェ。自家栽培ハーブの手作りクッキーが魅力
「ドルミール (DORUMIRU)」発祥となった竪町店が2022年12月8日に再オープン!“映え”だけじゃない大人のためのパフェ
「CAFE DE H(カフェドゥアッシュ)」パティシエ辻口博啓氏が本気で作ったカレー、そば粉と石川県産米粉のリ・ガレットが食べられる!
「SENMAIDA COFFEE」千枚田が一望できる輪島のカフェ!このベストビューはすごい!
「パティスリージラフ」富山のトップパティスリーと言えばここ!クラシックで現代的。テイクアウトとは思えない繊細さが素晴らしい
「カフェ87(DOCTOR’S CREATION CAFE87)」浦田クリニック「SQOL(スコール)金沢」内のアンチエイジングカフェ 。免疫力アップ!体が求める健康的な美味しさ。
「不室屋」加賀麩の老舗。FUMUROYA CAFÉで食べられるお麩のもどき料理は新発見がいっぱい。麩レンチトーストおすすめ!
「きんつば 中田屋」金沢土産のド定番。ハローキティーコラボがとても良い商品!能登大納言の洋菓子が食べられる甘味処 和味(わみ)も要チェック
「ウミネコパーラー 金沢疋田」金沢かき氷の有名店ウミネコさんの2号店が郊外に出来ていた!
「喫茶ウミネコパーラー 金沢石引」こんもりふわふわ系かき氷が有名なカフェが能登穴水から金沢に移転。素材を活かしたナチュラルなおいしさがいいね!癒しの空間で
「ラ・レーヴ」千枚田のお米を使った輪島プリンは衝撃の美味しさ!金沢ぷりん駅ナカ限定 圓八あんころぷりん
「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」世界のパティシエ辻口博啓氏のお店。予約制お茶室「コンセプトG」でお茶とデセールコース。金沢店限定の季節パフェもいいね!
「野田屋茶店」自家焙煎の加賀棒茶のソフトクリームが香り高くて大好きです。抹茶は店内で石臼挽きしています。
「Nora Cafe(ノラカフェ)」自慢のイチゴを使ったスイーツ専門店。高さ30センチのパフェ シンデレラがすごい!三国までドライブ
「安江町ジャルダン」円筒形の厚焼きパンケーキが名物。宝達葛ミルクゼリー好きです。金沢駅から徒歩圏内、こんなところに町家カフェ