「アイソトープ」ジブンチ2号店のカフェ。朝食が大人気です!古民家をリノベした空間もステキ
「志げ野」ベテランの貫禄が光る!任せられる安心感。地元の旬食材アラカルトで食べられる。特に新いくらの時期は通います!
「桃郷酒家」裏路地のちょっと怪しい通りにある隠れた名店!究極ねぎらーめんとエビ餃子が大好きです
「マルガーラボ 野々市」世界チャンピオン柴野大造さんのお店。移転オープンしジェラート工房併設。石川県を代表する新たな食の発信地!
とんかつ専門店「かつ坊」別格!茶美豚(ちゃーみーとん)ヒレかつが衝撃の美味しさ!金沢工業大学近く
「圓八(えんぱち)」あんころ餅は石川県代表の銘菓!おいしさの秘密はこの手間にあり!本店限定あんころソフトも大人気
「広坂ハイボール」ハイボールってこんなに美味しかったのか!初心者から上級者まで楽しめる。酒場のパフェも注目!信頼の置ける一店
「Little Spice(リトルスパイス)」金沢でタイ料理が食べたくなったらここ!カオマンガイにガパオ、レモングラスサラダ、汁なしトムヤム麺。モバイルオーダー取り入れてました。
「西華房(さいかぼう)」【※金沢市もりの里に移転】コンセプトは“中国料理とシェリー酒”。超シンプルでうまい黒酢すぶた大好きです
「AASHIRWAD(アシルワード)」金沢でおいしいインド・ネパール料理が食べられる!私はビリヤニのファン。壁には安齋肇さんが描いたガネーシャが
「龍龍亭(ロンロンテイ)」本格的なシンガポール&マレーシア料理が食べられるお店!サテに豆苗炒め、白片、ポーピアン、マーラーチィ、〆はミークア…オススメありすぎて困る
「京祇園ねぎ焼 粉(こな)」地元支持高!入れたらラッキー。ネギ焼きと豚キムチとだし巻きたまごは個人的にマストオーダー
「ジブンチ」炭火を駆使した”Farm to Table”なイタリア料理。シェフの実家で育てる鶏の卵や自家栽培米、畑の野菜も。Tボーンは山本シェフの代名詞!
「やきとりたかた」名物のアジ酢ぺシャルは必ず食べたい!甘海老紹興酒漬け、おでんラーメンもうまい
「鰯組(いわしぐみ)」たかが鰯と思ったら目からウロコ。生ヨシたたいてヨシ揚げてヨシ鍋ヨシすしヨーシ!鰯いしるラーメンもうまい
「割烹 孫助」長年地元で愛される割烹の名代ヒレステーキとクリームコロッケがうまい!カキフライ定食が驚きのボリューム!
「金沢まいもん寿司」金沢の回転寿司の代名詞。金沢港・能登から朝どれ地物を直送!冬の香箱蟹軍艦、能登ブリいいね
「ぶどうの森」金沢土産の新名物としてもはやメジャーになった型抜きカタヌキバウム。子供大喜び!
「BISTRO &BAR ANCHOR(アンカー)」激うまナポリタンお目当てに!鉄板に流してある卵もポイント高い
ニュース
【居酒屋はちなな】能登とり貝 肝和え、能登サクラマス、わらびそば
【FILD’OR(フィルドール)】2025年5月13日移転オープン!新章の幕開け。空間も料理も進化を遂げた金沢ビストロ
【respiracion(レスピラシオン)】2025年5月18日のお献立
【フルーツむらはた】「宮崎完熟マンゴー」が主役!行列必至のフルーツパーラーが贈る、5月後半限定の贅沢パフェ
【蛤坂まえかわ】2025春のお献立は新作ぞくぞく。小松タケノコ炭火焼き、エル・フランス、ササミ松前漬け、タケノコ親子丼
【金沢おでんとおばんざい酒場 燦々(さんさん)】大注目のライブハウス「REDSUN」の3階に現れた料理もおいしい酒場
アクティビティー
「加賀依緑園(かがいりょくえん)」石川県加賀市山中温泉|文化施設、ギャラリー、喫茶
「石川県庁舎19階展望ロビー」金沢 |展望ロビー
「Auberge eaufeu」石川県小松市|オーベルジュ
「ウェルネスハウスSARAI」石川県能美市|ウェルネスハウス
「The Hive」富山県中新川郡立山|サウナ