「福助」そばのおいしさはもちろん、日本料理店としても注目すべき一店。砺波まで出掛ける価値あり。元養蚕場をリノベーションした趣ある建物
「鮨いくた」金沢片町中心部にオススメすし店あり。名店で腕を振るった大将が独立。赤酢使用した、好みど真ん中のシャリでした
「一平鮨」昭和の風情ですし体験が出来て本来はインバウンド超人気店。リーズナブルで明朗会計。好きなネタ、好きなだけ食べられて好きです。永遠にあってほしいお店
「乙女寿司」金沢の名店のひとつで地元常連も多し。地物で奏でるうまいすし。
「respiracion (レスピラシオン)」金沢を代表するレストランのひとつ。石川県産食材を使用したモダンスパニッシュ
「越山甘清堂」みんな大好き越山のいちご大福、ずんだあん柏餅。本店に併設「CAFE 甘(かん)」のパフェ。上生菓子作り体験もぜひトライを
「立喰い鮨 優勝」居酒屋87が金沢港に美味しい新名所オープン!プロデュースはなんとめくみ山口大将
「PiSO しあわせチーズ」レスピラシオンのバスクチーズケーキが絶品!全国からのお取り寄せ可能
「鮨十兵衛」初登場でミシュラン2ツ星獲得!福井を代表するすし店。シゴトの美しさ、存在感と品を置く。
「スペイン料理アロス」大胆でツボを突く料理!説明するより体感してもらいたい一店。地元常連多し!
「NiOR(ニオール)」野々市市の薪窯パン屋さん。わざわざここまで足を運ぶ価値あり。
「ビストロ パザパ(Bistro pas a pas)」ジョージア料理の提供店として知る人ぞ知るお店に!シュクメルリ、ヒンカリ、オジャクリなど郷土料理。昼のプレートセットもオススメ
「圓八(えんぱち)」あんころ餅は石川県代表の銘菓!おいしさの秘密はこの手間にあり!本店限定まんまるあんころも美味
「BLUE MONDAY(ブルーマンデー)」金沢駅前、ポルテ地下1階にある美味しいエスプレッソが飲めるコーヒースタンド
「海月が雲になる日」長町武家屋敷の不思議なタイ料理店。たどり着くまでには4つの扉
「AASHIRWAD(アシルワード)」金沢でおいしいインドネパール料理が食べられる!私はビリヤニのファン。壁には安齋肇さんが描いたガネーシャが
「すゞめ(すずめ) 金沢百番街店」白山市で土づくりからこだわってお米を育てる六星さんの直営店。塩豆大福大好きです!
「小松弥助」弥助ワールド健在!レジェンドのオーラ全開!すしを食べさせることで人を幸せにするのが世界一うまい人物。知ってる人だけ注文できる弥次喜多とばらちらし
「Tea House SAKURA(ティーハウスサクラ)」ムレスナティー100種類以上の取り揃え。クレープシュゼット・鉄板パンケーキ・フレンチトーストと共に
ニュース
河北潟【ひまわり村】夏は圧巻の35万本のひまわり、5月は一面のストロベリーキャンドル。短い満開期お見逃しなく!ひまわり迷路は難易度高。迷路を出たら名物ソフトクリームを
【牛宮城】話題の宮迫博之さんの焼肉店。我らが富山の「焼肉大将軍」本田大輝氏が運営。2022年3月1日オープンし予約殺到。VIPルームで食事してきました!
【YOCO】利賀村にポップアップ専門のレストランが2022年5月開業。富山スターシェフが週替わりで腕を振るう!
【PHAETON FREGRANCE HOUSE】フレグランスの専門店が金沢長町に2022年4月29日オープン!
【キャラバンサライ】近江町市場にキャラバンサライの自動販売機がある!かなざわ物語・近江町ラテなど