「Bottega di Takamazzo(ボッテガ ディ タカマッツォ)」夜にカウンターでワインを傾けながら〜が好きです。初夏の花ズッキーニ。秋の香箱ガニのパスタ、春のホタルイカオイルパスタもいいね!
「東山和今」溢れる季節の上に咲く今井ワールド!金沢注目店ひがし茶屋街にあり。少量で多皿コース。実力とセンスが光る
「酒屋 彌三郎(やさぶろう)」本多町に古民家リノベーションのい〜いお店。旬食材をアラカルトで楽しめる気軽さもありがたい。季節の土鍋ご飯シリーズも好き!
「焼肉精香園」宇出津で能登牛三昧!上質なロース、カルビ、モモ。箸に重みを感じる惜しげない厚み。手頃価格がまたすごい。あぁうまい、至福。
「割烹いけ森」珠洲出身の池森大将の端正でパワー感じる料理。金沢市芳斉の一軒家割烹。節分の演出ステキでした。
「三味(しゃみ)」おちらし黒糖ゼリー美味しゅうございます!東山で三味線の音色を聴きながら~冬はこたつ出てます。金沢イチオシ和カフェ
「厨しんさく」木倉町のいいお店。繊細な料理、店主の丁寧なお人柄。アラカルトの気軽さもありがたい。ショートコースおすすめ!日曜もやってます。
「茶舎 觀壽(ちゃしゃ みこと)」主計町にある日本茶と台湾茶の専門店。抹茶を点てることもできます。海外からのお客様をお連れしたいなぁ
「すし処 まる。」釣り好きが信頼を置くうまいすし店小松にあり!大将は毎日安宅漁港から海へ。珠玉ネタお好きな調理法で。このライブ感最高!
「大衆割烹 魚園(ぎょえん)」魚料理とおばんざいで地酒が進む。何度も足を運びたいツボる一店!牡蠣、松茸、鮭いくら、季節の釜めしは必食!
「賛否両論 金沢」笠原将弘さんの日本料理ついに金沢にし茶屋街に。2019年11月4日オープンしました!
「六角堂」金沢の鉄板焼きレストランと言えばここ。創業1973年。六角形の大鉄板カウンターがお出迎え。年間10万人が訪れるステーキハウス。
「勝一」あの勝一がおでん屋になって駅前で営業中。さすがベテランの腕。いいお店〜。おでんの手作りこんにゃくが大好きです。
「八十八(はとは)」木倉町の町家割烹。予約困難な理由がよくわかる。店主のセンスが光る繊細なお料理、リーズナブルで通いたい。最初はコースがオススメ!シメの牛すじカレーうまい
「いわな茶屋」医王山麓の二俣で岩魚・ゴリ・そば・山菜を堪能。金沢中心部から車で30分だがここまで来る甲斐がある!
「比那(びな)」長町武家屋敷の近隣にある魚串を織り込んだ日本料理店。能登の魚とうまい酒。手頃価格もありがたい。
「神音(かのん)」羽咋”神子原米”の村の山中にある秘境カフェ~アクセス大変だけど何度も訪れたい古民家カフェ。おいしい自家焙煎珈琲と自家製スイーツ、大人気カレーは数量限定(事前予約を)
「鮨処あいじ」店主の人柄も溶け込む美味いすし。地元支持率も超高!いいねあいじ!スペシャリテのど黒蒸し寿司、雲丹蒸し寿司。ガリ代わりの浅漬けもハマる
「カフェuchikawa六角堂」富山新湊エリアに大人のためのステキなカフェあり!築70年の畳屋さんをリノベーション。オーガニックへのこだわり。荒屋カレーもオススメ!
ニュース
【御料理ふじ居】氷見鰤13.9kg、本ズワイガニ、甲箱醤油漬け、鰤大根飯
【POTLUCK DINING】NewsPicks新企画。香箱ガニの百万石パエリアが八重洲に登場!手取川ペアリング
【鳥貴族】が金沢に北陸一号店をオープン!
【Bistro Oriental(ビストロオリエンタル)】モクズガニのリゾットは短い旬限定!
【蛤坂まえかわ】2023秋のコース
【福わ家】香箱釜ごはん、牛すき釜ごはん、加賀れんこんすり流し饂飩
アクティビティー
「sauna LOHAS」石川県野々市市 |サウナ
「Oceans Terrace SHIBAGAKI(オーシャンズテラス柴垣)スイート」石川県羽咋市 |グランピングリゾート サウナ
「国立工芸館」金沢 |美術館
「石川県庁舎19階展望ロビー」金沢 |展望ロビー
「コスモアイル羽咋」羽咋 |宇宙科学博物館